こんにちは☺
こころ整骨院中板橋院です!!
3連休あっという間でしたね。
お休みは満喫できましたでしょうか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
女性は大好きなネイル。
最近、そのジェルネイルにより¨巻き爪になった¨という方がいらっしゃいます。
「巻き爪って足の親指だけじゃないの?」
* ジェルネイルでどうして巻き爪に!?
ジェルネイルが乾燥して収縮することで、¨爪¨が変形するのが原因と言われています。
オフする際に使用する【アセトン(有機溶剤)】
→この液体によって爪の中の水分が追い出され、
爪にこれらの成分が入り込み、やがて蒸発します。
特に爪の内側の乾燥により「ケラチン」が収縮するため、丸まってやがて巻き爪に。
注意して頂きたいのが、ジェルネイルが原因で誰もが巻き爪になるわけではないということです。
爪が強い・厚い方はジェルの弾性に負けない➡巻き爪になりにくい
爪が弱い・薄い・長い方は要注意です。
ジェルを何度もお直しすると、一番下の層(初回につけたジェル)は何ヶ月も爪についていることに。
➡より爪が巻きやすくなります。
* 巻き爪にならずにネイルを楽しむには!?
長さを出さずに、常に短めのラウンド型ネイルにしておくことがおススメ。
また、肌にうるおいが必要なように、自爪にもうるおいを与えましょう。
吸収するのは根元の部分なので、深爪気味の方は、爪と爪の間の皮膚にもしっかり
ネイルオイルなどを塗り、保湿することが大切です。
巻き爪になったかな…と感じたら、オフの期間を取ったり、
ポリッシュに切り替えたりすると良いですね( ^ω^ )
当院の巻き爪補正【ペディグラス】は、施術した指の上からネイルOKです(*^^*)
キレイな爪で夏のおしゃれを楽しみましょう!
足の親指の巻き爪でお困りの方はお早めにご相談ください(^_-)-☆
ではでは٩( ”ω” )و
■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■
■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■